You-学舎は、茨木市の個別指導・学習塾です。

【西院】速報!西ノ京中学校1年、理科定期テストはタイムアタック?

 西院教室

西ノ京中1年の理科の定期テストは難問だったのか?

1日目の定期テストを終えた生徒が、

教室に入ってくるなり、

男子生徒

問題多すぎやねん!

ってキレてはりました。

 

なんでも、毎回90点以上を取ってくるパワーヒッターですら、

全部は解ききれなかったとのこと。

 

問題を見せてもらってビックリ、なるほどこれは多い…

さっそく分析と、次のテストに向けた対策を始めましょう!

 

 

【ポイント1】難問は1つもなかった

問題のレベルは、全部教科書どおりです。

今まで見たことがないような応用問題は、

1問たりともありませんでした。

 

そこで考えてほしいのが、

「もし時間制限がなかったらどれくらい解けていただろうか?」

ということです。

 

つまり、解けなかった問題を、

 

  • できていたはずの問題(時間がなくて解けなかった・計算ミスをした)
  • 本当にわからない問題(空欄にするしかなかった・間違った語句を答えた)

 

の2つに分けることから、

テストの直しは始まるのです。

 

今回の西ノ京中の理科の問題は、

基本的な問題ばかりです。

基本がどれくらい定着しているのか、

まずは時間を気にせず解いてみて、

本当にわからない問題の解法を考えましょう!

 

特に計算問題は、解法がわかっても、

計算ミスが多かったと思います。

もう一度時間をかけて、

丁寧に解き直してみましょう!

 

【ポイント2】本当にわからない問題をクリアしよう

まずは教科書を見直しましょう。

語句問題の対策

わからなかった箇所は教科書を見ながら埋めていきます。

そうすると、教科書のうち、

いまいち覚えていなかった部分を読み返すことができます。

記述問題の対策

記述問題の丸付けは絶対に自分でやらないこと!

きちんと言いたいことが伝わっているかどうか?

論理的に書けているかどうか?

必ず周りの先生にチェックしてもらってください。

「理由を答えなさい」の問題に対して、

理由はわかっているのに説明できない状態が一番もったいないです。

 

今回、「理由を答えなさい」「どのように変化するか?」

などといった記述問題が、なんと16問もありました。

すべてきちんと答えられますか?

計算問題の対策

公式の意味はわかりますか?

わからなければ、先生に聞いてみましょう。

理科の公式は、丸暗記するよりも意味を理解した方が、

理科の他の分野にも応用できます

3年分トータルで見ると、

覚える分量がかなり少なくなるのでオススメ!

 

【ポイント3】最後はスピード勝負!目指せ45分で100点。

記述問題16問と、ボリューム多めの計算問題が4問。

記述・計算の問題に1問につき2分かかったとすると、

それだけで40分が経過します。

これだけで、テストの時間のほとんどが終わります。

 

他にもグラフの読み取りや、

データがやたら多い溶解度曲線など、

時間のかかる問題が多かったですね。

(ちなみに大問3-(3)の溶解度曲線の問題、

もちろん後回しにしましたよね?)

 

さて、ここまでできたら、

今度はタイムアタックに挑戦してみましょう。

タイマーではなくストップウォッチを使って、

今回の西ノ京中の問題を全問解くのに

かかった時間を計ってみてください。

西ノ京中のテストで満点を取るために

必要な勉強量がわかるはずです。

 

語句・記述問題は即答しましょう。

計算問題は素早く問題を読み取って立式しましょう。

持っている教材(学校または塾の教材)を何回繰り返したか?

つまり、 日頃どれだけ勉強しているかがモノを言います

 

今回、ふだんの勉強量が少ない西ノ京中の生徒は

軒並み点数が低くなっていると思います。

塾に通っている生徒もそうではない生徒も、

学校も塾もない自由な時間をどれだけ勉強にあてているかが

ハッキリ表れたテストだったのではないでしょうか?

 

次のテストまでまだ3ヶ月あります。

自分に必要な勉強量がわかったら、

あとはそれをやるだけです!

 

 

講師

西ノ京中のテストの他に、もう1つ西院教室からビッグニュースがあります。

今年の 大学受験合格者第1号が出ました

高校1年生の時からずっと通ってくれていました。

バッチリ第一志望に受かってくれました!おめでとう!

 

西院教室からのブログは、毎週水曜日に更新しています。

冬期講習生も募集中です。お気軽に問い合わせください。