You-学舎は、茨木市の個別指導・学習塾です。

【京都】生徒に聞いてみた!紫野高校ってどんなとこ?


前回の記事では、山城高校の行事にフォーカスして、華の高校生活を紹介しました。

今回紹介するのは、紫野高校!自由な雰囲気に定評があるこの高校、内情はいかがでしょうか?

紫野高校に通うFくんにお話を聞いてみました。

 

・自由な校風らしいですね!

思ってたほど自由ではなかった…。宿題はめちゃくちゃ多いし、なんと体育でプールがない!

(昔プールの検査をしたら、悪い菌だらけで授業どころじゃなくなったらしい…?)

いまは西京高からきた先生が厳しいため、今の3年生だけ置き勉がほとんど禁止されてしまった…。

あと、週に2回以上遅刻すると遅刻指導が入ります。

 

・意外な答えが返ってきましたね笑 逆に、紫野高校のいいところってどんなところですか?

まず、部活は盛んです。ソフトテニス部・女子バスケットボール部・体操部の3つの部が京都市の強化部に指定されました!

体育館が2個もあるから、練習はたくさんできます。なんで2個もあるんだろう…?

ちなみに、紫野高校は端から端までの間にかなり高低差があるので、体育館が4階の高さにあります。体育館に行くだけですでに準備運動(笑

 

それから、基本的に行事は生徒会主体です。先生はあまり関わってきません。

 

・紫野高校では、文化祭が3日連続で行われるらしいですね。

そうなんです。夏休み明けからは、4限まで授業したあと、午後は文化祭練習になります

 

文化祭の初日は「フェスティバル」

島津アリーナを貸し切ってやるはずだったけど、今年は台風で使えなかったのでグランドでやりました。

去年までは、1年生は学校の体育館で劇やダンスをしていたけど、今年からは1〜3年生みんなが島津アリーナでダンスとかやるようになりました!

2日目は有志の発表と模擬店です。

毎年楽しいのは、生徒会主催の下克上クイズ!生徒が考えた問題を先生に解かせるイベントです。

ほかにも、のど自慢大会も盛り上がります!

3日目は軽音楽部、体操部の発表などなど。

 

行事そのものも楽しいけど、行事以外にも、たとえば11月11日は特別です。

 

・11月11日といえば、ポッキーの日ですね。

ポッキーの日は制服の日です!

その日はみんな…特に女子は、制服を着てきます。言うても制服着てくるだけやけど笑

とはいえ、別にいつも通りふつうの服を着てきてもいいし、そのへんは自由です。

 

ほかにも、ハロウィンの日はみんなで仮装します。

紫野ハロウィンも学校行事とかではなくて、昔、生徒が勝手に始めたのが伝統になって、今も続いています。

 

・画像検索してみたら、結構みんな気合入っていますね。ウォーリーや不思議の国のアリス、Google mapのピンまでいる(笑)

昼休みにみんなで中庭に集まって、集合写真を撮るところまでが紫野のハロウィンです。

 

#紫野ハロウィン2018 などのように、SNSにタグ付きで投稿して、思い出を残しています。

 

・ポッキーの日の制服イベントやハロウィンが自然発生するなど、なんだかみんな学校生活を心から楽しんでいるように見えます。

そうですね、生徒たちはみんな明るくてにぎやかだけど、やかましいわけではないです。

なんというか、節度ある感じ?笑

 

・常識の範囲内で自由に、でも本気で楽しむ校風なんですね。勉強のほうは、特別に面白いことはありますか?

 

1年生の3月頃に、研修旅行があります。

普通科はマレーシアに3泊5日、アカデミア科は2週間くらいオーストラリアに行きます。

オーストラリアには紫野高校の姉妹校"シュバリエカレッジ"があります。

こちらから研修に行くだけでなく、シュバリエカレッジから紫野高校に勉強しにきた留学生との交流もできます!

 

 

 

学校行事以外にも生徒がどんどん行事を創っていくような、噂通りの自由な校風なんですね!

また、海外との交流も盛んということで、高校生活の楽しみ方は無限大のようです。

 

さて、気になる入試についての情報です。

中期入試の倍率は、昨年は1.11でした。それほど高くない気もしますが、今年は普通科の定員が40人減少するので、もしかしたら倍率が大きく変わるかも?

倍率が上がれば合格ラインも上がるので、注意して見ておく必要があります。

 

入試での偏差値は、アカデミア科で前期62、普通科で前期58中期55と、やはり簡単に行ける高校ではありませんが、

普通科は内申点でオール4までいかなくとも努力次第では十分合格の可能性はあります。

アカデミア科は当日点6割、普通科は当日点7割を目安に勉強していきましょう!

 

紫野高校の入試についてはこちらの記事も読んでみてください。

 

 

====

 

 

西院教室からのブログは毎週水曜日に更新しています。

次回は西院中学校のテスト攻略法をお送りします。お楽しみに!

 

 

written by 西院教室室長 木村