【本部】槻の木高校在校生インタビュー
今回は槻の木高校の紹介、在校生インタビューです。
槻の木高校について
槻の木高校は公立でも珍しい普通科単位制の学校です。
必修はありますが、好きな授業を取れるのは魅力的ですね。
実際にどれくらい自由度があるのか生徒に聞いてみましたが、3年生は結構余裕のある時間割を組めると言っていました。
高槻市の高校ですが、千里山から45分ほどと意外と早く着くことが出来ます。
茨木、南茨木からは20分ほどで着くことが出来ます。
在学生インタビュー
※2018年のインタビューです※
槻の木高校 2年生
槻の木高校について

槻の木高校を知ったきっかけはなんですか?

大好きな先輩が通っていたから知っていました。

槻の木高校でよかったことはなんですか?

進路の面倒見がすごく良いです。

通う上で困っていることはありますか?

満員電車に乗らないといけない点です。
8時10分から授業が始まるので、ちょうど通勤ラッシュの時間に……。
授業や行事について

一番楽しかった行事はなんですか?

行事じゃないけど、秋休みがあって人込みを避けて遊べることです。

槻の木高校は2学期制ですからね。1学期と2学期の間が秋にあり数日間の休みがあるというのは良いですよね。

先生との印象は?

厳しいけど、進路のことを良く考えてくれています。

テストはどんな感じですか?

程よく難しいデス。ガンバリマス。

校則は厳しいですか?

制服に関しては厳しいけど、靴下や髪飾りはOK。
8時05分までに校門を通らないといけないのが一番厳しいです。いろんな意味で。
受験生に向けて

槻の木高校が変わっているなーと思うことはありますか?

単位制!!
公立だけど土曜に講習があります。

Q9.オススメポイントがあれば教えてください

単位制なので3年になると自分に必要な授業だけ取れる!!
AO入試の対策授業とかもあるから、安心。

Q10.最後に一言

校舎と別に音楽棟があって、吹奏楽部の活動するのにめっちゃいいよ!!!!
過去問の合格目標点はこちら
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 2018.08.16(木) 20:16
- 学校紹介・在校生インタビュー