You-学舎は、茨木市の個別指導・学習塾です。

中3の夏休み明け模試の結果大幅UPの理由は?Part2

 西院教室

今回の記事はPart2です。今年の中3生全員の夏休み明け模試が、いい感じに上がりました!とPart1に書きました。読んでいない方は、まずこちらをご覧ください。

 

 

特に伸びが大きかった二人に注目といいながら、一人目だけで長々と書いてしまったので、今回は二人目のBちゃんについて書いていきます。

 

Bちゃんが入塾したのは中学3年生の6月でした。お友達の紹介で体験授業に来たら、家のお隣の高校2年生のOさんがいました!

Oさんは小学生のときからずっとYou-学舎生です。Bちゃんのお母さんがYou-学舎に体験授業に行ったと言うと、Oさんのお母さんにも「いい塾よ〜!」と勧められたそうで、入会手続きをしたときには和気あいあいといった感じになりました。

 

夏期講習中に塾で178時間36分過ごした!

7月後半からBちゃんにとって初めての夏期講習が始まりました。毎日たくさん頑張ってくれたなあと、Bちゃんの入退室記録を調べてみると、夏期講習期間中に塾で178時間以上過ごしていました!!学校が休みの間は1日平均6時間 塾で勉強していました。


 

もちろんずっと個別授業を受講していたわけではなく(個別指導でそんなことをしたら、すごい受講料になってしまいますからね)自習やモノグサも組み込んで長時間過ごしたのです。

 

先ほどリンクをはって紹介したAちゃんの記事にも出てきたサマーモノグサ(5教科の暗記や計算)は、Bちゃんも毎日取り組んでくれました。サマーモノグサって?という方は、先程の記事をご覧ください。こちらにもリンクを貼っておきます。

中3の夏休み明け模試の結果大幅アップの理由は?

学校の夏休みの宿題を有効活用した!

夏休みの社会の宿題は結構なボリュームで地理と歴史の復習プリントが出ていました。「受験対策」にそのまま活用できる内容で、休み明けテストもこのプリントから出題されます。9月の定期試験も夏休みの宿題プリントが試験範囲に入っていました。生徒全員分、こんな大量のコピーを気兼ねなくできるなんて、公立中学の先生が羨ましい!と思ってしまいました。

 

Bちゃんは自習で繰り返し、この宿題に取り組みました。また、モノグサをコツコツ進めた成果が重なって、夏休み後の模試で社会は偏差値13ポイントUPしました!!

数学の夏期講習は関数と図形に特化&データの授業も

数学は1〜2年生の関数と図形に絞りました。忘れていることも多くて、毎回新鮮な反応の授業!となりましたが、入試問題レベルまで進められました。また、データの授業も追加して、数学だけで12回の授業を組みました。

 

データの授業は今回新たな取り組みで、塾長の解説動画を見てから問題を解き、実際の授業は講師が横について指導するというスタイルでした。「データの授業って何を学ぶの?」と保護者様の世代には謎だと思います。是非こちらの記事をご覧ください。

 

数学の偏差値も10ポイントUP!

社会で偏差値が10ポイント以上アップするのは珍しくありません。中学1〜2年の範囲で忘れていたことを覚え直せば一気に上がります。

ところが、Bちゃんは数学も偏差値が51から61に10ポイントアップしました!!

「データの活用」の正答率は100%!!夏期講習のデータ授業の効果があったのだと信じています!

さらに、前回の模試では50%だった計算の正答率も100%になりました!!

 

個別授業では関数や図形を優先したので、計算演習はモノグサを使って毎日10問、自走で演習してもらいました。たくさん問題を解いた成果が出ました!!

 

全教科上がったAちゃんと違い、Bちゃんは1〜2ポイント下がった科目もあったので、まだまだ課題はありますが、塾デビュー後にいい夏休みが過ごせました。2学期の中間テストも数学は手ごたえがあったそうで、結果が楽しみです。

 

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

中3の夏休み明け模試の結果が大幅アップした理由は?

 西院教室

中学3年生たちが夏期講習終わりの8月28日に模試を受けました。

普段は西院教室で実施するのですが、受験票を持って受付で手続きしたり、知らない受験生たちの中で試験を受けたりできるいい機会なので部活を引退した生徒たちには会場受験をお勧めしました。

ご近所の両洋高校が受験会場だったので、受験会場への移動も負担になりませんからね。

 

前日持ち物を確認していたら・・

試験前日に友達同士で入試時間や持ち物などを再確認していた生徒たちが

女子生徒

先生、上履き持って帰るの忘れましたー。

と言ってきました。持ち物の欄に「上履き」と書かれていたのです。

講師

お家のスリッパ持っていったらいいんじゃない?

女子生徒

家にスリッパないかもしれません。

なんてやり取りをしていると、今年の京都産業大学附属高校の入試に塾の青いスリッパを持って行ったHくんのことを思い出しました。

幸運の青いスリッパ?というわけで3人の生徒たちに塾の青いスリッパを貸しました。

 

模試の結果は?

さて、先日模試の結果が返ってきました。夏期講習で頑張った成果が出ているといいなあと思いながら結果を見ると、順調にアップしています。
春に受けた模試と比べると受験者平均で偏差値9ポイントアップ、夏休み前と後で比べると5.75ポイントアップです。よく頑張ってくれました。
なぜ順調に上がったのでしょう??来年もこうありたいなあと原因を考えてみました。
もちろん幸運の青いスリッパのおかげではないはずです。

今回特に大幅にアップした二人の生徒に注目してみました。

Aちゃんは夏休み前の模試に比べて5科目の偏差値が10ポイント上がりました。
理科の偏差値14ポイントアップ
社会の偏差値10ポイントアップ
英語の偏差値9ポイントアップ
国語の偏差値8ポイントアップ
数学の偏差値1ポイントアップ
数学は1ポイントだけでしたが、他の4科目は大幅アップでした。
中1で入塾したときは数学の定期テスト1桁の点数でしたから、数学はまだ時間がかかるのかもしれません。
さて、Aちゃんがこんなにジャンプアップできたのはなぜでしょう?と振り返ってみると、根気よくやるべきことを積み上げたからだと納得しました。

暗記アプリモノグサがはまった!

Aちゃんは決して勉強が得意ではありません。問題を解くペースもゆっくりです。
ところがコツコツと努力できる性格なんです。Aちゃんには暗記アプリモノグサがはまりました。
You-学舎ではモノグサという暗記アプリを使っています。テレビコマーシャルで見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、なかなかいいアプリだと思います。
モノグサの回し者ではありませんが、よかったらこちらの記事もご覧ください。

サマーモノグサで5教科の課題を配信

今年の夏期講習では中学3年生たちに「サマーモノグサ」と称して30日分5科目の課題を配信し、

13:20〜モノグサ
15:00〜数学
16:40〜自習
18:20〜英語
このように1人ひとりスケジュールを組みました。
夏期講習中にモノグサの時間を30回組み込んだのですが、モノグサは講師がそばにつくわけではなく自分で進めていきます。
こっそり学校の夏休みの宿題をしたり、モノグサに取り組んでいるふりをしてスマホで違うことをしたり、なんてこともできちゃいます。
予想通り、そんな生徒もいましたが、モノグサは誰がいつ何にどれだけ取り組んだか、こちらで把握できるのです。
「先生、やったんだけどノート忘れましたー。」
というズルが出来ません!これもモノグサのいいところです!

塾が休みの日もコツコツ進めた!

課題をためてしまう生徒もいる中、Aちゃんんは毎日毎日、塾が休みの日曜日も、そしてお盆休みも1日分の課題をコツコツこなしました!
8月末までの予定がお盆休み中の8月16日にすべての課題が終わっていました!
暗記が大切な理科や社会の偏差値が特に大きく上がったのは、サマーモノグサの成果と言っていいでしょう。

サマーモノグサで1万問以上解いた!

モノグサは1日分の暗記ノルマを覚えたと、アプリが判断するまでひたすら1回20問(数学は10問)の問題を解きます。
暗記が苦手な生徒は、何度も繰り返さないと1日分のノルマ終了になりません。
Aちゃんの学習記録を見てみたら、30日分5科目の課題をクリアするのに合計1万530問の問題を解いていました!
努力の結果が実りましたね!
2人の生徒に注目…、のつもりでしたがAちゃんだけで長々と書いてしまいました。もう一人の数学がジャンプアップした生徒についてはあらためてブログを書きます。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

You-学舎のテスト対策(中学生)

 

 


【西院教室】2022年度&2021年度 高校入試合格状況

 西院教室

先日、中学3年生のお母さんに「先生、今年の高校入試結果はどうだったんですか?」と質問されました。

確かに、私立高校入試の合格状況は2月に載せましたが、公立高校の合格状況はHPに載せていません。大変遅くなって申し訳ありません。2年分の合格状況をまとめました!!
2年間の生徒の顔を思い浮かべながら、感じたことも少し書いておきます。

個別指導塾に通う生徒層が変わってきた

さて、以前は集団塾でついてく自信がないからと、個別指導を選ぶ生徒が多かったのですが、今は集団塾に通う中学生の割合が41.1%、個別指導塾に通う中学生の割合が53.0%と、個別指導塾の方が多くなりました。集団塾で与えられたカリキュラムで長時間学ぶのではなく、上手に時間を使って苦手な科目を個別指導で学ぶ生徒が増えているようです。

どんな高校生活を送りたいか、将来を見据えて学校を選びましょう

個別カウンセリングでは、ご家庭の希望をきき、生徒の将来の進路を考え、どんな高校生活を送りたいかも考慮して一緒に受験校を決めています。2022年度入試も、2021年度入試も公立御三家に十分合格できる力がある生徒がいましたが、「行きたい学校」を選んで合格していきました。高校に対する、価値観が変わってきていると実感しています。

すべり止めで附属校に合格できた龍谷や京産大に進学できないなら・・・

高校入試で龍谷大付属平安高校や京産大附属高校を併願(すべり止め)で合格して、山城高校、紫野高校、鳥羽高校などに進学したのに、大学入試で龍谷大学や京都産業大学に合格できない(ことがよくある)らしい。
という知り合いの方の話を聞いて、それなら高校から平安や京産に行かせる!という選択をする方もいます。
話がそれて申し訳ありません。では、2022年、2021年度の結果をご覧ください。

2022年度 公立高校合格実績

鳥羽高校
鴨沂高校
桂高校
北嵯峨高校
日吉ヶ丘高校
銅駝美術高校
西乙訓高校
今年は鴨沂高校の倍率が1.81倍、中期選抜では168人の募集人数に対して304人の志願者という、とんでもない倍率でした。去年は1.77倍だったので高倍率を敬遠して他の学校に流れるかなと様子をみていましたが、さらに高い倍率になりました。でも無事合格!!おめでとうございます。
合格体験記はこちらからどうぞ

2021年度 私立高校合格実績

京都産業大学附属高校
龍谷大学付属平安高校
大谷高校
京都先端科学大学附属高校
文教高校
花園高校
精華学園高校
華頂女子高校
外大西高校
明徳高校
両洋高校

2021年度 公立高校合格状況

洛北高校
山城高校
鴨沂高校
桂高校
北嵯峨高校
工学院高校
朱雀高校

個別指導を上手に使って文武両道を実践

洛北高校・山城高校に進学した生徒は今でも通塾を続けています。
高校1年間が終わり、学年末の成績は2人とも評定4.0以上をキープ!! サッカー部やハンドボール部との文武両道を実践してくれました。
中学のうちに学習スタイルを確立できたので、高校では自分で学習を進めて、部活がオフの日に分からなかった問題を塾で解決し、余裕があれば予習を進めるというスタイルを取っています。授業では、国公立二次試験で数学や物理を使う前提で、「なぜ、こう解くのか」「なぜ、こんな公式なのか」、根本的に理解することにこだわって進めています。大学入試に向けて、一緒に頑張りましょう!

2021年度 私立高校合格状況

立命館守山高校
京都産業大学附属高校
龍谷大学付属平安高校
平安女学院高校
京都学園高校
花園高校
外大西高校
精華学園高校
明徳高校
両洋高校
合格体験記はこちらからどうぞ

【英検・漢検】京都の高校・中学入試の優遇制度まとめ

 西院教室

You-学舎は去年から英検の準会場に認定され、多くの外部受験者の方にも利用していただきました。今年から漢検も準会場に認定されました。

 

英検も漢検も本会場では受験票が届くまで受験会場が分かりませんし、遠くの会場を指定されることもあります。外部受験者も受け入れていますので、お近くの方は是非、You-学舎各教室での受験を検討してください。

 

 

 

英検や漢検を取得しておくと入試がお得に!

さて、京都市の私立中学・高校では英検・漢検・数検取得者に優遇制度(内申点や当日点の加算)が、結構たくさんあるのです!各学校の制度をまとめました。

 

2022年度入試の情報なので、2023年度入試については、各学校の発表を待ってください。とは言っても、すでに英検・漢検の今年度、第1回試験の申し込み受付は開始しています。どんどんチャレンジしていきましょう!!

 

私立高校の入試優遇制度まとめ

 

立命館宇治高校

英検準1級一次:15点 2級一次:10点 準2級一次:6点 3級:3点の加算

 

推薦入試の評定9教科45点×3年分135点満点に加算して推薦資格を判定してくれます。

英検3級なら3点なので、各学年評定+1ずつと同じですから、結構大きい加点です。

 

 

大谷高校

推薦入試

バタビアコース(コア・マスター)・インテグラルコース

英検・漢検・数検準2級1つ、または3級2つで5科または9科の内申点に+1

 

推薦入試・一般入試

バタビアコース(グローバル) 

英検準2級で5科または9科の内申点に+1 

英検2級で5科および9科の内申点にそれぞれ+1

 

学校の内申点で評定4がなかなか取れないけれど、大谷高校に行きたい!という方必見です。英検・漢検ともに3級ならハードルは低めです。

「英検は取ってたのに、漢検は受けてなかった・・。漢検も受けておけばよかった!」なんてことにならないよう、両方受けておきましょう。

 

 

京都産業大学附属高校

一般入試

特進コース・進学コース

英検3級:10点 準2級:20点 2級以上:30点の加算

漢検3級:5点  準2級:10点 2級以上:15点の加算

 

京都産業大学附属高校の入試問題は、結構難しいです。10点以上加算してくれるとありがたいですね。

当日不調だった時でも後押ししてくれる安心感を得られます。できれば英検準2級の20点、漢検準2級の10点、合計30点の加算を狙いましょう。

 

龍谷大学附属平安高校

英検準2級:30点 3級:20点 4級:10点の加算

漢検準2級:30点 3級:20点 4級:10点の加算

数検準2級:30点 3級:20点 4級:10点の加算

 

英検3級、漢検3級で40点もらえると嬉しいのですが、合計最大30点までの加算です。平安高校も入試問題が難しいので、30点加算は大きいです!校舎が新しくなって、ますます人気が出るかもしれないので、是非加点を確保しておきたいです。

 

京都文教高校

一般入試

英検2級以上は当日の英語試験を100点とみなす

英検準2級 当日の英語の試験に20点加点

英検3級 当日の英語の試験に10点加点

 

「2級持ってたら100点くらい普通に取れるんじゃない?」なんて声も聞こえてきそうですが、ノーミスはなかなか難しいので、英語が得意なら2級を持っておきたいですね。3級、準2級の加算はあると安心です!

 

京都先端科学大学附属高校(旧 京都学園高校)
英検準1級以上は入試得点に30点加算
英検2級  25点加算
英検準2級 20点加算
英検3級  10点加算
※国際コースは準2級以上のみ対象
加点分は特待生判定、転コース合格にも適用してくれます。
京都先端科学大学附属高校は、当日の結果次第で上位コースへの転合格を出してくれます!英検の加算もあってか、今年の入試でも上位コースに合格して、特待生もゲットした生徒がいました。併願だったので、結局公立に進学しましたが、公立高校受験時の自信につながりました!

私立中学の入試優遇制度まとめ

 

中学入試にも優遇制度のある学校が結構あります!中学入試対策が大変で、検定にチャレンジする余裕は…と言う方が多いと思いますが、低めの級から加算される学校もあります。是非、チェックしてみてください。

 

立命館中学校

前期A方式優遇入試

英検3級以上で小学5年生と6年生の1学期の成績が基準をクリアしていれば、B方式よりも合格しやすい優遇入試に出願可能です。(事前に資格審査はありますが、出願不可とみなされても、B方式で受験可能です)

 

立命館宇治中学

英検2級 かつ模試の4教科の基準偏差値

英検準2級 かつ模試の4教科の基準偏差値

英検3級 かつ模試の4教科の基準偏差値

 

小学校の頃から英語に力を入れているご家庭も多いと思います。英検の級によって求められる偏差値は違いますが、両方をクリアするとi推薦での受験ができます。ICコースを確保して、IPコースに出願することも、安心してICコースを受験することもできます。

 

大谷中学

3・4科目受験

英検準2級:+30点 3級:+20点 4級:+10点

漢検3級:+30点  4級:+20点 5級:+10点

数検4級:+30点  5級:+20点 算数検定6級:+10点

 

2科目受験

英検準2級:+20点  3級:+15点  4級:+7点

漢検3級:+20点   4級:+15点  5級:+7点

数検4級:+20点   5級:+15点  算数検定6級:+7点

 

複数検定の提出可なのがありがたいですし、加点が大きいです。中学受験対策との両立はなかなか大変かもしれませんが、是非取得しておきたいです。

 

龍谷大付属平安中学

英検準2級以上:+30点 3級:+20点 4級:+10点

漢検準2級以上:+15点 3級:+10点 4級:+5点

 

A1〜C1入試で最大30点の加算です。300点満点入試の30点加算なので、1割を確保できます!英検3級と漢検3級で30点確保できれば嬉しいです!

 

京都先端科学大学附属中学

英検準2級以上 +30点 3級:+20点 4級:+15点 5級:+10点

漢検準2級以上 +30点 3級:+20点 4級:+15点 5級:+10点

数検3級以上  +30点 4級:+20点 5級:+15点 6級:+10点

 

それぞれの合計点を加算してくれます。英検3級、漢検5級なら20点+10点で合計30点の加算です。

入試点に加算した上で特待生判定に適用してくれます!!是非取得しておきましょう。
京都文教中学

 

英検2級 当日の特典を100点に換算
英検準2級:+30点 3級:+20点 4級:+10点 5級:+5点

 

英検5級でも加点があります。小学校で英語を学んでいる程度、という方も英検5級なら少し過去問対策をするだけでも合格する可能性は十分あります!!単語力をつければ、5級と4級のダブル受験もありでは?と思います。
英検、漢検、数検取得者への優遇制度をまとめてみました。結構多くの学校に優遇制度があります! 学校の勉強や受験勉強だけでなく、積極的に検定に挑む姿勢を評価する学校が増えてきているのでしょう。英検は先取りでチャレンジすることをお勧めします。
こちらの記事も読んでみてくださいね。

 

この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。

 

 

 

 

 

 

 


【高校合格者インタビュー】鳥羽高校前期入試合格おめでとう!

 西院教室

2022年度前期入試、鳥羽高校A方式1型は募集定員24人に対して受験者数110人、4.58倍という高い倍率でした。見事合格したSさんおめでとうございます。

Sさんは中学1年生の6月からYou-学舎で学んでいます。中学1年生の頃は定期テストで60点後半〜80点後半くらいの成績でしたが、2年生の途中からは80点以上、90点以上の点数が並び始め、3年生では5教科合計22まで成績が上がりました!
模試の結果も偏差値63まで伸び、鳥羽高校前期の合格判定も余裕でA判定が出るになりました。
高倍率の入試でしたが見事合格おめでとうございます。
では、Sさんのインタビューです。
鳥羽高校に行きたいと思った理由は?
学校説明会に行ったとき、雰囲気のいい学校だと思いました。
また、学校の教育方針が自分に合っていると思ったからです。
受験期間はどんな苦労がありましたか?
回りの人たちが受験勉強に力を入れ始めたり、成績が上がっていったりする様子を見て焦りを感じました。
でも、自分で目標を決めて、それに向けて勉強しました。
自分のペースを意識するようにしました。
やってみて良かったと思う勉強法は?
間違えた問題や、分からないところはできるようになるまで何度もやり直したのが良かったです。
暗記をするときは単語だけを覚えるのではなく、なぜそうなるかまで一緒におぼえました。
試験前日はどうやって過ごしましたか?
無理をして詰め込むのではなく、リラックスをして自分の好きなことをしました。
次の日の朝は早く起きなければいけなかったので、なるべく早く寝るようにしました。
試験当日気を付けたことはありますか?
時計を忘れると困ると思ったので、きちんと準備したか確認しました。
試験会場が寒い場合もあると思い、カイロなどで寒さ対策をしたので、集中して問題を解くことができました。
前期試験の手ごたえはどうでしたか?
国語は過去問を説いていたときと同じくらいできました。
数学は思ったよりも難しくて、凡ミスもしてしまいました。
英語は文章を読むのに時間がかかって、リスニングでも分からない部分がいくつかありました。
面接ではどんなことを聞かれましたか?
・志望理由
・中学校で頑張ったこと
・高校でやりたいこと
・卒業後の進路について
などを聞かれました。
「部活の練習を頑張りました」という答えに対して、「何の練習をしましたか?」のようにさらに質問されている人もいました。
受験期間にがまんしたことはありますか?
自分が好きなYou-tubeを見る時間を減らしました。
また、いつもは家族とテレビドラマを見るのですが、それもがまんしました。
受験に協力してくれたお家の方に一言
支えてくれてありがとう!
おかげで受験に集中することができて、一番良い状態で受験本番に挑むことができました!
塾の先生方に一言
分かりやすく教えてくださってありがとうございました!
苦手を減らして得意を伸ばすことができました。
先生方のおかげで第一志望に合格することができました。
後輩にアドバイスをお願いします
数学の計算問題は完璧に解けるようにする
国語の長い文章を簡潔にまとめるようにする
英語のリスニングはメモをしながら問題を聞く
勉強面では、これをやっておくといいと思います。
勉強が嫌になるときもあると思いますが、自分の好きなこと思い切りするためにも自分にできることを全力で頑張ってください。
高校に入ってからやりたいことは?
吹奏楽部に入って、色々なところで演奏をしてみたいです。
学校行事にも積極的に参加したいと思います!
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。

【部活を再開してほしいと】いうお母さんの声に答えて!

 西院教室

今回の中1・中2の個別カウンセリングで、お母さんたちの「部活を再開してほしい!」という心からの叫びを聞きました。

コロナの影響で中学生たちは1月からず〜っと部活停止なんですよね。さすがに長いです。
なぜか高校生は普通に部活をしているのに、中学生は部活停止…。
早く帰ってきたからといって、外に出かけるわけにもいかず、
家でずっとゴロゴロしている
You-tubeばかり見ている
友達とずっとオンラインゲームをしている
などなどお母さんたちから不満が続出しました・・。
学年末テストも終わり、部活がない中学生たちは相当暇なようです。

部活のかわりに塾に来よう!

部活のかわりに毎日塾に来たら?と誘っても、受験前でもテスト前でもない中学生が
「はい。喜んで!」
と答えるわけがありません。
そこで、
・授業の30分前に塾に来て、計算演習をする!
・授業がない日に週に2回、自習で計算演習をする!
・授業の後に残って1日分のノルマをこなしてから帰る!
など、ちょっとした約束をしました。
今年の新中3には理解力はあるけれど、マイペースなゆっくりタイプの生徒がいます。今回はこの子たちがターゲットです。

計算スピードと正確さを上げたい

本格的な受験勉強が始まる前に問題を解くスピード(特に計算)を上げるために、自習で計算問題をストップウォッチで計って解き、かかった時間と正答率を記録することになりました。
個別カウンセリング(三者懇談)のときに提案したら嫌な顔するかな?と思ったのですが、
スピードと正確さが上がると、勉強の効率もあがるんだよというプレゼンが効いたのか、
ずっと家でいることに飽きているのか、結構すんなり「分かった。自習に来る!」と言ってくれました。
カウンセリングについては、こちらの記事もお読みください。

春のスタートダッシュ企画はトライアスロン

3月21日からは春期講習も始まります。
今年の春期講習では自習・国語力・モノグサ(暗記アプリ)のトライアスロン企画(仮)を実施する予定です。
ちなみに去年の春期講習の企画は英検対策リスニングマラソンでした。
マラソンにトライアスロンに、なんだかハードな感じですが、楽しく通塾してもらえたらいいなっていう企画です。
詳しく決まったら、あらためて告知します。
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。

【高校合格者インタビュー】桂高校前期入試合格おめでとう!

 西院教室

今年も桂高校の前期入試は高倍率!

令和4年度入試、桂高校前期A方式は42人の定員に対して、受験者241人、5.74倍という高倍率でした。199人が不合格という厳しい入試でしたが、見事合格したAさん、おめでとうございます。

 

マイペースだった中1〜中2

Aさんは中学1年の6月からYou-学舎で学んでいます。欲がなくて、ガツガツ勉強するタイプではなく、「平均点以上取れてるし、問題ないでしょう」という感じのスタンスでした。宿題忘れや遅刻もなく、真面目に授業にも取り組むのですが、1年生の成績は5教科では数学が「4」で残りは「3」という平均的な成績で、9教科合計は30でした。

「もっと頑張って問題演習をこなすと、まだまだ成績が上がるよ」と声をかけても、ニッコリ笑って流されました。面談でお母さんにその話をすると、「そんな子なんです!サボっているわけでもないから、家でもあまりうるさくは言えなくて」と、Aさんのお母さんらしい答えが返ってきたのを覚えています。

 

9教科39 偏差値62に

コツコツ頑張るタイプのAさんなので、成績は徐々に上がりました。そして前期試験出願時の評定は5教科20、9教科39と1年生当時に比べると格段に上がりました!
模試も最終的には偏差値62、前期入試でもA判定が出るようになりました!
倍率が高くて心配しましたが、きっと合格すると思っていました!では、Aさんのインタビューです。
桂高校に行きたいと思った理由は?
部活動や進学の実査気が幅広いからです。桂高校なら、レベルの高い文武両道を軸に、自分らしく頑張れると思ったからです。
やってみて良かった勉強法は?
過去問をといてもなかなか点数が伸びなくて精神的につらかったこともありました。苦手な問題はやり直しました。間違えてやり直しをした問題を、もう一度解き直すのは、やってみて良かったと思います。入試直前は得意な問題を解いて勝ち癖をつけました!
面接ではどんな質問をされた?
・中学校で頑張ったことは何ですか?
・なぜA方式で受けたのですか?
・高校で頑張りたいことは何ですか?
と聞かれました。
試験の手ごたえは?
国語は個人的に読みやすい文章なのでよくできたと思います。
数学は大問1から分からない問題と出会い、焦ってしまいました。
英語はリスニングのスピードが思っていたより速くて、点数を稼げなかったです。
絶対にダメだと思って帰って来たので、合格出来て本当に良かったです。
受験勉強のためにガマンしたことは?
ドラマを見るのをやめていました。
担当してくれた塾の先生たちに一言
分からないところを、分かるまで教えてもらったり、コツを教えてもらったり、とても役に立ったし、安心して試験に挑めました。
ありがとうございました!
受験に協力してくれたお家の方に一言
たくさん塾に行かせてくれて、応援してくれて本当にありがとう!!
後輩への励ましの言葉。
勉強中はとてもつらいと思うけど、その分達成感がすごいので未来の自分のためにと思って頑張ってください!応援してます!
高校に入ってからやりたいこと
1年生からちゃんと勉強に取り組んで、後悔しないようにしたいです。
部活動や学校行事なども楽しく取り組みたいです。
Aさん、インタビューに協力してくれてありがとう。
高校準備講座ですでに英語と数学の予習を始めています!
充実した高校生活を送って次の目標に向けてまた、進んでいきましょうね。

この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。

2022年度私立高校入試全員合格

 

【2021年度】学年末テスト高得点ゲッター


【2021年度】学年末テスト高得点ゲッター!

 西院教室

2021年度 学年末試験 高得点ゲッター 

中学1〜3年生の学年末テスト結果が出そろいました。

先に中学3年生の結果はお知らせしていましたが、中学1・2年生の結果も出たのでまとめ直しました!

学年末テストは範囲が広くて、高得点が取りにくいのですが、自己最高点をたたき出した生徒もいます。さすがYou-学舎の生徒!!

朱雀中・西ノ京中・西院中・四条中のテスト結果をご報告します。

 

 

 

では、高得点をゲッターたちを紹介します!!

 

社会 97点 四条中3年Aさん

 

英語 92点 西ノ京中3年Rさん

 

国語 92点 朱雀中3年Oさん

 

社会 92点 四条中3年Mさん

 

英語 91点 四条中3年Mさん

 

英語 90点 西ノ京中3年Kさん

 

英語 90点 朱雀中3年Hさん

 

社会 90点 朱雀中3年Mさん

 

理科 89点 四条中3年Mさん

 

国語 89点 朱雀中3年Iさん

 

社会 88点 朱雀中3年Sさん

 

英語 88点 朱雀中3年Mさん

 

数学 88点 朱雀中3年Fさん

 

国語 86点 西ノ京中3年Oさん

 

社会 86点 西ノ京中2年Mくん

 

英語 86点 朱雀中3年Sさん

 

理科 85点 西ノ京中3年Rさん

 

数学 84点 西ノ京中3年Oさん

 

数学 84点 朱雀中3年Sさん

 

国語 84点 朱雀中3年Mさん

 

理科 82点 朱雀中3年Sさん

 

国語 82点 西ノ京中2年Yくん

 

国語 82点 朱雀中3年Hさん

 

国語 82点 西ノ京中3年Yくん

英語 82点 西ノ京中2年Yくん

 

国語 81点 西ノ京中2年Mくん

 

理科 81点 西ノ京中2年Hくん

 

英語 81点 西ノ京中2年Mくん

 

国語 80点 西ノ京中3年Kさん

 

社会 80点 朱雀中3年Hさん

 

 

 

ジャンプアップ!!

難しい学年末テストですが、2学期の期末テストから10点以上点数が上がった勇者たちもいます!
理科 44点アップ 朱雀中2年Nさん
社会 19点アップ 西ノ京中3年Kさん
理科 16点アップ 朱雀中2年Tさん
英語 16点アップ 四条中3年Hさん
理科 15点アップ 四条中1年Yくん
英語 11点アップ 四条中1年Kくん
英語 11点アップ 西ノ京中3年Kさん
社会 10点アップ 西ノ京中3年Kさん
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。

2022年度 私立高校入試全員合格!

 西院教室

2022年度 私立高校入試は無事

全員合格!!でした。

 

 

合格おめでとう!!​

 

京都産業大学附属高校

大谷高校
京都先端科学大学附属高校
京都文教高校
花園高校
華頂女子高校
京都精華高校
京都外大西高校
京都明徳高校
京都両洋高校
合格おめでとうございます!!

塾のスリッパ借りていいですか?

京都産業大学附属高校を受験したHくん、学校では「京都産業大学附属は難しい!」と言われていました。
模試ではコンスタントにB判定以上出ているのですが、内申点が思うように上がらず。。
その理由は、学校の定期テストですら緊張してしまい、普段の実力が出せないからなのです。
1.5次入試で他校を確保してのチャレンジ入試でした。
入試前日、
男子生徒

先生、明日の入試に上履きを持って行かないといけないんですが、塾のスリッパ借りてもいいですか?

講師

こんなスリッパで落ち着くならどうぞ!

というわけで本命の京都産業大学附属も、1.5次のすべり止めもYou-学舎の青いスリッパで受けました。
結果は見事合格!!おめでとうございます。

京都先端科学大学附属高校 全員が上のコースに合格!!

特進BASICを受けた
生徒全員が特進ADVANCEDへも入学可
進学コースを受けた
生徒全員が特進BASICへも入学可
という通知をもらいました。
また、Hさんは特進ADBANCEDへも入学可になっただけでなく、4分の1免除の奨学生ともなりました。
ほとんどの生徒が併願受験だったので、公立高校入試に向けての自信につながりましたね!
明日は公立前期入試です。生徒全員が実力を発揮できますように。

この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。


【2021年度】学年末テスト結果

 西院教室

2021年度 学年末試験 高得点ゲッター 

中学3年生の学年末テスト結果が出そろいました。

私立専願者にとっては内申点に関係ない試験ですが、真面目に取り組んだ生徒も多かったです。さすがYou-学舎の生徒!!

朱雀中・西ノ京中・西院中・四条中のテスト結果をご報告します。

 

苦手だった英語で90点以上

 

今回は英語のテストで初めて90点以上を取ったMさんの嬉しそうな顔が印象的でした!!

なかなか英語の成績が上がらないからと、中2の2月に2週間、通塾日以外も毎日Zoomでつないで教科書英語本文の音読練習をした生徒2人が今回の中学生最後のテストで英語90点以上をゲットしました!
よく頑張りました。

 

では、高得点をゲッターたちを紹介します!!

 

社会 97点 四条中3年Aさん

 

英語 92点 西ノ京中3年Rさん

 

国語 92点 朱雀中3年Oさん

 

社会 92点 四条中3年Mさん

 

英語 91点 四条中3年Mさん

 

英語 90点 西ノ京中3年Kさん

 

英語 90点 朱雀中3年Hさん

 

社会 90点 朱雀中3年Mさん

 

理科 89点 四条中3年Mさん

 

国語 89点 朱雀中3年Iさん

 

社会 88点 朱雀中3年Sさん

 

英語 88点 朱雀中3年Mさん

 

数学 88点 朱雀中3年Fさん

 

国語 86点 西ノ京中3年Oさん

 

英語 86点 朱雀中3年Sさん

 

理科 85点 西ノ京中3年Rさん

 

数学 84点 西ノ京中3年Oさん

 

数学 84点 朱雀中3年Sさん

 

国語 84点 朱雀中3年Mさん

 

理科 82点 朱雀中3年Sさん

 

国語 82点 朱雀中3年Hさん

 

国語 82点 西ノ京中3年Yくん

 

国語 80点 西ノ京中3年Kさん

 

社会 80点 朱雀中3年Hさん

 

 

 

近隣の中学校でもコロナ感染者が出ています。

学級閉鎖で通塾できない生徒もいますが、オンラインで授業を続けています。

まず、私立高校入試まで一緒に頑張りましょう!